美容鍼Q&A



美容鍼のメカニズム

人間の皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層に分かれています。表皮から真皮へ鍼を刺し入れると細胞が「組織が壊された」と認識し、人間の体に備わっている「自然治癒力」が働いて壊れた組織を修復しようとします。すると、新陳代謝が活発になり、コラーゲンやセラミドの分泌が促進され、血行もよくなります。このように、美容鍼では、肌の内側に直接アプローチすることで、むくみやくすみ、しみ、しわなどの改善が期待できます。
美容鍼による効果は、施術を重ねるごとに持続時間が長くなる傾向があります。肌の細胞への刺激を何度か重ねることで、コラーゲンやセラミドの分泌が進みやすくなるためだと考えられています。

Q:美容鍼では、メイクを落として行った方がいいですか?

A:化粧したまま施術可能です。施術によっては若干ですが化粧が落ちる場合がありますので、簡単な化粧直しを持参してください。

Q:どのくらいで効果が現れますか?

A:目的によって変わってきますが、ムクミ、たるみ、リフトアップなどは治療後すぐにでも効果は実感します。化粧のりや、肌の質感の違いは術後2〜3日で感じ、クマ、シミ、しわなどは1ヶ月〜2ヶ月とお肌の細胞を活性化させるため継続的な治療が必要になります。

Q:どれくらいの頻度が理想ですか?

A:美容鍼は肌の細胞を活性化させることで小顔・美容効果があります。こちらも目的によって変わってきますが、ムクミ、たるみ、リフトアップなど根本的なアンチエイジングをご希望の方は、まず1週間に1回を4週繰り返し、1クールとしてお考え下さい。1か月後の変化に感動して下さい。

Q:鍼は初めてなのですが痛くはないのですか?

A:痛みの感じ方は人それぞれ異なりますが、顔の鍼は細い鍼を使いますので、ツボによっては『チクッ』としますが、ほとんど無痛に近いです。プロの鍼灸師が施術いたしますのでご安心下さい。

Q:鍼による感染が心配です。

A:患者様一人一人に消毒済みのディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しますので、心配はございません。

Q:鍼灸治療後、入浴はよいですか?

A:はい。大丈夫です。 ただし鍼治療後には少しだるさが出る方もいらっしゃいますので、 その場合は、シャワーで済ますなど対応してください。

Q:鍼灸治療後、お酒は飲んでいいですか?

A:治療後は、血流が良くなっているため、普段より酔いがまわりやすいかと思います。 東洋医学的に肝臓と筋肉と、とても関係がある臓器ですので肝臓を“肝臓を休ませる”と、いう意味でも極力控えてもらってます。

美容鍼のメリット

美容鍼は、化粧品やマッサージでは届かない真皮層を直接刺激することで皮膚の働きを高め、お肌に関する悩みを根本から改善するものです。そのため、化粧品やエステによる施術では得られない効果が期待できます。
また美容鍼に使用する鍼は髪の毛ほどの細いもので、数分で抜鍼するため体への負担も少なく、化粧品やマッサージのような肌表面への刺激も少ないため、敏感肌の方でも受けやすいというメリットがあります。
美容鍼は、美容と健康へのアプローチを合わせて行うため、「肌の調子を整えるためエステサロンに行く」「体の疲れを取るためにオイルマッサージサロンに行く」「体調が悪いので病院に行く」といった目的にまとめて対応できるものと考えれば、1回あたり1万円前後を超える金額がかかっても、高くないという声も聞かれます。
美容を目的としたサービスはいろいろありますが、美容鍼にはこのように、他の方法にはないメリットがあります。ほぐし、アロマトリートメントなどの効果と組み合わせることによって、更に効果を発揮いたします。血の巡りを良くして、キレイを目指しましょう。

美容鍼をしている芸能人

「古代中国王朝の王妃が美容効果を求めて鍼治療を受けていた」という記録が残っているなど、鍼の美容効果については昔からよく知られていました。しかし、「美容鍼」としての認知度は、ここ5、6年で高まりました。そのきっかけは、ハリウッドスターなど海外のセレブリティが美容法に取り入れたこと。マドンナや欧米の女優、セレブ達が「Cosmetic Acupuncture(美容鍼)」を受けていることを米国などのメディアが報道し、世界的に注目されるようになりました。
日本でもモデルや芸能人が美容鍼を取り入れています。Instagramなどで男女問わず沢山の方が美容鍼でメンテナンスをされている様子が伺えます。

Private Salon ~Mwezi~

松山市泉町の予約制・個人リラクゼーションサロン Private Salon ~Mwezi~ 大街道・銀天街・高島屋から近く、ショッピングやお仕事帰りに ゆったりとした至福のお時間を提供いたします。 身体の不調≒精神の不調として考え、 月のサイクルと人のバイオリズムに着目し、ホルモンバランスや自律神経の乱れによる不快感をじっくりと解きほぐします。 ※女性限定・男性はご紹介者のみ

0コメント

  • 1000 / 1000