美容鍼4日目で2回目を打つ。その2

さて、前回の続きです。

この、美容鍼についての効果や感想については、私個人の感じたことであり、施術を受けた方全員に同じような事が起こるかと言えば、そこは個人差があります。
(病院のお薬だって、化粧品だって、個人差はありますもんね。)

それを念頭に置きつつ、美容鍼について書かせていただきますー。
前回の、

ここまで早く大きな結果が出たということは、何か身体に変化があるんじゃないの?副作用的なものとか?


という、みなさんが1番気になるであろう点ですが、正直言いますと、

私は変化が大きかったせいもあるのか、反動(好転反応)はありました。

好転反応とは

鍼灸の施術を受けた後、身体が回復へ向かう際に「好転反応」と呼ばれる症状が一時的に出る事があります。
施術を行うと全身の血流がよくなり、新陳代謝が高まっていきます。
こうした変化に身体がついて行かず、さまざまな不快症状となってあらわれるのが好転反応です。
 
「副作用」と「好転反応」の違いは?
「副作用」とは本来の目的以外の好ましくない反応を指します。
鍼灸の副作用の例として脳貧血があります。一時的に血圧や心拍数が下がり、脳に行く血液循環量を確保できないために、めまいや吐き気などの症状が起こることです。

好転反応の代表的な症状
・かゆみ
・発熱、発汗
・眠気、倦怠感
・頻尿、排便増量
・生理出血の増量
・吹き出物、ニキビ
・症状増悪、痛みの移動
症状の種類や程度は、上記以外にも人によって様々です。
また、期間も施術後だいたい2~3日と言われますが、状態や体質によって軽く治まる場合や長引く場合もあります。
鍼灸を受けた全ての方に好転反応が現れるわけではありません。
もし現れたとしても、「鍼灸治療が自分に合わない」と思い込まず、身体が正常に向かうために必要な過程だと解釈して、鍼灸を受けられることをおすすめします。

わたしの場合、初回も2回目も、翌日は眠気と倦怠感がありました。2回目の方がキツくしてもらったので、しんどいですね。

でも、初回の時に感じたのが、その状態が続くわけではなく、2日目、3日目と経つ事に調子が良くなっていくという事。

あと、私の場合左右差が大きかったので、顔の筋肉がぎゅうぎゅう引つるような、そんな感覚がありました。
引き上げてるので、それに伴った軽い頭痛も。(違和感程度)
人によっては、これも嫌な方もいらっしゃるのだろうと思います。
これも、3日目には消えました。

そりゃあ、何年も蓄積した歪みやむくみを一日で整えるわけだから、身体がビックリするだろうし、それに付いていけない時もあるだろうよ。

わたしの、正直な見解です。
それでも、美容鍼を受け続けてみようと思うのは、明らかに気になっていた左右差がなくなったから。

と言うのも、最近、写真を撮られる機会があり、その画像が送られてきた時、

え、コレ誰?

とショックを受けたことがありまして。

↑コレです、コレ。

これはまだマトモな方を選出して記事にして下さったのでしょうが、歪んだ顎、下膨れの顔、間延びした面長感(真顔の時)

コロナ騒動もあり、加齢に加えてあまり話してない期間が長かったせいもあり、顔の筋肉が衰えたるみが酷くなったのかと。。
年齢も年齢だし。。と諦めていた部分もあり。

でも、何もしないで諦めるのは良くない!

と悪あがきでもいいから、美容鍼を受けてみようと半信半疑で受けた結果がコレ⤵︎ ︎
笑った時、顔を見なくても歪んでると分かって、あまり笑った顔がコンプレックスになりそうでしたが、整ってきた今、笑顔が怖くない。 

歪みで生じていた、頬のたるみや、首の太さも改善。

何より嬉しかったのは、鎖骨が綺麗に出てきたこと。

日に日に顎がシャープに。
本当に年齢のせいだと諦めないで良かった。

美容鍼は、お客様一人一人の体質や現在の環境、症状やお悩みに沿った施術をするオーダーメイドの美容法

ですが、全くデメリットがないというわけではありません。

デメリット

・鍼を刺す時の痛み

(チクッとする時や、グリグリと動かされた時はやっぱり痛いです。我慢できない程ではありませんが)

・内出血や出血

(わたしは特に無く、気にしませんでしたが、何日かすれば治まるそうです。)

・鍼あたり(好転反応)

(翌日が倦怠感と眠気、少しのめまいが辛かったです。休日の前にすれば問題ないかと思いますし、相談すれば強さを調節できるそうです。私はグイグイしてもらったのでやっぱりなという感じです。)

私の場合、かゆみや湿疹などは出ませんでしたが、逆に首や後頭部に痒みの強い湿疹が出ていたのが引きました。

デメリットの部分を感じても、美容鍼によって得るものの方が大きいと私は感じています。

(本気でどうにかしないとっていう状況でしたので(笑))

私のように、本気でどうにかしたい方は是非受けてみてください。
美容鍼は、もう化粧品でどうにもならなくなってきた本気の方の美容法だと思います。

化粧品は肌の表面を滑らかに整えるもの、

美容鍼は肌の奥の根本を整えてくれるもの


そう考えていただけたら。


気になる方は、下記の記事を参考にしてご連絡ください。
LINEにて、ご予約・お問い合わせをお待ちしております。
もちろん、普段のいつものお身体のケアのみも行っております。

月のように、いつまでもあなたのそばに
プライベートサロン・ムエズィー

Private Salon ~Mwezi~

松山市泉町の予約制・個人リラクゼーションサロン Private Salon ~Mwezi~ 大街道・銀天街・高島屋から近く、ショッピングやお仕事帰りに ゆったりとした至福のお時間を提供いたします。 身体の不調≒精神の不調として考え、 月のサイクルと人のバイオリズムに着目し、ホルモンバランスや自律神経の乱れによる不快感をじっくりと解きほぐします。 ※女性限定・男性はご紹介者のみ

0コメント

  • 1000 / 1000