8年目のわたし。

こんばんは!
プライベートサロン・ムエズィーです。

台風一過、肌寒くなってまいりました。

こんな時期は体調を崩したりもしやすく、わたしはまんまと風邪をひいてしまいました。

体調を整える仕事に就きながらの体調不良、猛省中です。
病院のものすごく苦いお薬がかなり効きまして、今は全回復して問題ありません。

みなさまも季節の変わり目、お気をつけくださいね。
疲労が溜まると、免疫力が低下致しますので、程よいところで疲労回復のためにリラックスしてくださいね。

さて、日頃からメンテナンスのためのヨガに励んでおりますが、その時間が取れない時が続くと、できていたポーズができなくなっていたりします。

わたしはいちばん不得意な前屈系がそうなんですけども、

開脚前屈なんて、ちょっと前まで胸まで付くようになってたんですよ。。


それが、2週間ほどサボったらアラ不思議。

開脚して、背筋を整えるだけで筋肉が抵抗し出す事態に。

これはどげんかせにゃ。

と、お風呂上がりの筋肉が温まって緩んだ時に、せっせとまた開脚前屈を実施。

やっと、頬杖ついて顔を支える姿勢まで取り戻しました。
無理をすれば、おデコを床に付けることもできますが、そこはなるべくケガをしないようにユルユルやっていこうと思います。

今のとこの目標はコレコレ!

亀のポーズです。

「努力すれば必ず結果はついてくる」
と呪文を唱えながら、いつか成功させますとも。


あっという間に10月に入りまして。
10月はセラピストという道に進んだ記念すべき月です。

おかげさまでセラピスト歴8年目に入りました。



数秘術という、誕生日と名前の数字から割り出すという統計学から見ても分かるように、わたしの元の性格は楽天家で伸び伸びとした子どもという『3』がズラリ。

内面も人から見ても、裏表なく、③。


しかしながらディスティニーという、社会的、仕事上での役割や使命のところでは、11が。

11は癒しだったり、人に明るさや希望を伝える役割のある数字。

コロコロ職を変えてたわたしがセラピスト業にストンと落ち着いたのは、こういう要因もあるのかもしれませんね。

そうならば、もっともっとがんばらねば!


6年前の新米セラピストだった頃のわたし。
思うようにいかないジレンマから、泣いてばかりの時もありました。

この頃の夢が、今は現実となり、毎日が勉強の日々となりました。

この頃から続くご縁もあり。

ご来店くださる皆様には、言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。


抜けているわたしは、いろいろと問題を勃発させてしまい、そのたびに叱咤激励をありがたく頂戴しております。

その励ましのお声こそが、本当にありがたく。

皆様に支えられて、ここまで辿り着けたのだなと、実感しております。


今後とも、疲れた方々をわたしなりの優しさで、癒していきたい。

毎日毎日寄り添ってくれる月になれるように、精進してまいりますので、今後とも、どうかよろしくお願いいたします。






Private Salon ~Mwezi~

松山市泉町の予約制・個人リラクゼーションサロン Private Salon ~Mwezi~ 大街道・銀天街・高島屋から近く、ショッピングやお仕事帰りに ゆったりとした至福のお時間を提供いたします。 身体の不調≒精神の不調として考え、 月のサイクルと人のバイオリズムに着目し、ホルモンバランスや自律神経の乱れによる不快感をじっくりと解きほぐします。 ※女性限定・男性はご紹介者のみ

0コメント

  • 1000 / 1000