模索の反対語は発見
こんばんは、
プライベートサロン・ムエズィーです。
台風が接近しております。
皆さま、くれぐれもお気を付けて週末をお過ごしくださいね。
先日、虹を見ました!
ちょっと柱にかかってしまって残念な風景になってしまいましたが、柔らかい夕日色に染まった雲に淡い虹がかかって、幻想的な空模様でした。
虹を見ると、なんだか前向きになれますね。
Over The Rainbow という名曲が頭の中をグルグル。。
これまた先日、仲良しのセラピストと集まりました。
仕事のことやプライベートのことなど、話は尽きず。。
同業者で年齢が近い者同士で何だかんだと話すということは、心からのリフレッシュができますね。
ほんとに楽しくて、優しい気分になれた日となりました。
※とってもリーズナブルな価格でお食事はしっかりしていて、素敵なお店でしたよー。
わたしたちのようにリラクゼーションの仕事をしている者を『ボディ・セラピスト』だとか、『 セラピスト 』と呼びます。
セラピストとは身につけた知識と技術をつかって心身を癒やす、治療技術の専門家です。
改まって活字にすると、なんだか仰々しい気がして恐縮ですが、この名の通りに癒すという事がどれだけできているのだろうかと考えたりします。
対お客様には、最低限の癒しはできていないと料金は頂けないと考えておりますので、一生懸命、試行錯誤して当たり前なのですが。。
対友人や知人には?
とふと考えると、疑問符が浮かぶわけです。
ねぇ、わたし、癒せてる?
こういう事をときどき考え過ぎてしまうので、そんな自分に疲れ果ててしまうという事もあったり。
その割に、肝心なココってところで気を使えないっていうのは、ここだけの話ということで。。。
人生は模索ですね。
模索疲れされてる方も、是非ご予約くださいね。
お待ちしております。
0コメント