春はあけぼの〜ぽよぽよ。
こんにちは、
プライベートサロン・ムエズィーです。
春到来。
昨日、気の合う友人たちと、夜桜を見に行きました。
まだ夜は肌寒い感じでしたが、桜は満開。
ふっくらと咲く桜の美しさに、心癒されました。
桜を観る度に、日本人に生まれて、この美しさを知り豊かに過ごせることに良かったと思う今日このごろ。
みなさん、お花見や歓送迎会でお忙しいと思います。
まだまだ夜は冷えますので、お気をつけ下さいね。
さて、わたしごと。
さいきんかなりだるい日々が続き、
(まあ、最近お太り申したり、お弁当の日々が続いたり、PMSの症状が色濃く出てたり、思い当たる節は数々ありますが。。。)
これじゃあ、いかん!
と、ダラダラとダレつく心に喝を入れようと。
水泳、はじめました。
始めてみると、この体調の悪さ、運動不足が大きく関わっていたのだと思い知りました。
とは言え、怠けきったこの体ですので、水中ウォーキングとバタ足が主です。
わたしの仕事は、筋肉をほぐして、老廃物を流し、お疲れを癒すこと。
その私が不調でどうするんだと思い、そのための体力づくりです。
さらなるパワーアップを目指し、そろそろダイエットコースなども入れようと思います。
この絵を見て、最初に目に入ったもので、あなたの人付き合い、人間関係を築く上での弱点を明らかにするテストの結果です。
■母親と子どもの顔
最初に母親と子どもが顔を寄せ合っているイメージが見えた人は、家族を何より優先するタイプである。現代ではかつてのように家族という単位が重要視されなくなっているが、このタイプにはあてはまらない。家族との絆が私生活におけるあらゆる部分を占めている。
家族を大切にすることはもちろん重要だが、常に家族を優先することは新たな関係を築く上では妨げとなる。特に恋愛関係においては、自分が欲しい、必要だと思うことが重要だ。パートナーを家族が気に入るかどうかは大切なことかもしれないが、自分がどうしたいのかにも重きを置くべきだろう。
■男の顔
最初に右上にある男の顔が見えたら、遠く離れた場所から社会を観察することに快適さを感じているタイプだ。それはシャイな性格ゆえかもしれないし、拒絶される恐怖からかもしれない。人を遠ざけているつもりはないかもしれないが、このタイプは親しい人々からでさえ厚い殻に閉じこもっているように見られている。
距離をおくことは人間関係の複雑さを学ぶ上で最適な方法だが、誰かと親しくなりたいなら、ゆっくりと距離を近づけることを覚えよう。パーティで親しくなる気もない見知らぬ人と適当なおしゃべりをすることは楽かもしれないが、そんなふるまいをする人と長期的で有意義な関係を共に築きたいと思う人はいない。
■果物を摘む人影
果物を摘もうと腕を伸ばす人影が最初に見えたという人は、明確な野望を抱いているタイプである。子どもの頃から自分がどうしたいかをわかっており、その夢や希望を叶えるためにあらゆる選択肢を知り、行動を起こしてきたタイプだ。
このタイプは、自分の目標に重点を置いているため、他者から親しくなりたいと思われていることに気づかない場合がある。特に、ロマンティックな関係を持つチャンスを逃している場合がある。目標達成のために努力を続けることも大切だが、自分にとって重要な愛を見逃すことのないよう気をつけよう。
■鳥
画像を見て、最初に鳥に目がいったという人は、しばしば空想にふけっているタイプだ。生まれながらの夢想家であり、そのことは自分ではどうにもならない。しかし、空想によって世界を安全で安心な場所に変えられる能力は天からの贈り物といえる。夢想家とは、世界を特別な視点で見ている人のことでもある。その夢を周囲と共有すれば、皆も特別な気分になれるだろう。
一方でこのタイプは、世界が自分の望むように変わってしまうと思ってもみなかった悲惨な現実に失望することがある。恋愛関係はその一例かもしれない。例えば、理想の相手を手に入れたと思っても、がっかりするような側面を見つけて幻滅するなど。だが、パートナーのすべてが素晴らしい関係を作る材料とはならないことを飲み込めるなら、その時こそ理想のパートナーであると自信を持てるかもしれない。
■穏やかな顔
下にある穏やかそうな平和な顔が見えた人は、常に二歩先を考えているようなタイプだ。非常に活動的で、周囲に認められたいという思いが強い性格かもしれない。あるべき場所にあるべきものが収まっているような状況では気分が良く、落ち着いていられる。人生は混沌としてストレスに満ちているが、このタイプはそれらを避けるために力を尽くす。
このタイプにとって計画と組織化は人生のストレスを軽減してくれるものだが、愛はそうではない。愛はスケジューリングでは制御できないものだと割り切って考える必要がある。もし長続きさせたい私的な関係があるのなら、完全にコントロールすることは諦めるべきだ。
さて、みなさんは何が最初に目に入りましたか?
わたしは果物を採っている人でした。
みなさん、体調管理は万全に。
身軽な心と体で春を楽しみましょう!
0コメント