主観と客観。
こんにちは、プライベートサロン・ムエズィーです。
どことなく冬の香りがしてきたような、そんな今日この頃。
富士山では初雪が降ったそうです。
みなさま、冷えには気をつけてくださいね。
わたしは温泉が恋しくなってきました。
ある友人に、この「ムエズィー」という店名を褒めていただき。
彼女は過去に切磋琢磨し合ったセラピストの同期で、今となってはわたしの良き理解者。
オーストラリアに自力で留学した経験を持っている英語ペラペラな彼女を尊敬もしていて。
ムエズィーという呼びにくい店名に、周りから認知されにくいのでは。。。と不安を感じていた時、
「らしくていいと思います!スペルの並びもカッコイイです!」
と、大絶賛してくれて、わたしは感動したわけですが、発音しにくいみたいでねぇ、とさらなる不安を漏らすと、
「ムエズィー、簡単ですよー!
crazyと同じ響きじゃないですか!」
。。。エッ?
Mwezi。。。CRAZY。。。
ほんとや。。。
Mweziの本当の発音は、「(ム)ウェイズィー」。
CRAZY。。。Mwezi。。。
ホントやん!!!
まあ、そういう笑い話もありつつ、励まされております。
わたし、叶姉妹が好きなんですが、
恭子さんはよく名言をブログやInstagramにアップされていて、それを読むたびに感銘を受けます。
「何をしてもうまくいかず、
気持ちがふさぐ日。
そのような日こそ、ただシンプルに、
最善をつくして、すごすこと。
うまくいってるように見える
他人と自分とを比べるのではなく、
落ち着いて、そのとき自身が行える
もっとも良いことを考え、
実行にうつしましょう。」
たしかに、他人と自分を比べて、優劣をつけてしまいやすく、それによって自分を卑下して落ち込んだり、他人への妬みという感情に変わってしまったり。
彼女のこの言葉を目にしたとき、ハッとしました。
主観的になりがちな思考を、客観的にとらえて、冷静に今できることに取り組む。
いまのわたしにはとても大切なことだと思う、今日このごろでございました。
似合うと思って、とエキゾチックなピアスをかわいい女性から譲り受けました。
耳と顎の距離が長いわたしには、ありがたいこの形状。
面長には助かります!
ありがとうございます。
プライベートサロン・ムエズィーは2018年1月11日からオープンです。
0コメント